×「彼氏が浮気しているかもしれない。」
×「私がいるのに何が不満なわけ!?」
×「最近様子がおかしい…」
そんなふうに考えていると、あることないこといろいろな想像が頭を駆け巡ってとっても不安になってしまいますよね。
真実だとしてもただの思い違いだとしても不安ですし、「女の勘」は当たる確率が高いことは証明されています。
今回はそんなあなたへ彼氏に浮気させない方法をご紹介します。
実は浮気は女性側が原因でさせてしまっていることも多いことを知っていましたか?
彼氏のせいだと思ったら自分が原因だった…なんてもう最悪。
でも大丈夫です。女性側の原因をなくし彼氏に浮気をさせないようにする方法をここで今からご紹介します。
浮気されている人もされたくない人にも役立つ記事ですので、気になる方はぜひお読みください。
彼氏に浮気させない方法「原因はあなた?」浮気するのはこんな時
彼氏が浮気するタイミングには特徴があります。
それはあなたが自分から離れないと彼氏が確信している時です。
男性の大きな特徴として、女性の心を惹き自分のものにするためにはとっても頑張るのですが、いざ自分の彼女になったり、何があっても自分からは離れないだろうなという確信がしている男性は何かを起こすのです。
女性側が彼氏に頼ることは良いのですが、依存のように一緒にいて「彼氏なしでは生きていけない」という態度が男性を有頂天にさせてしまい他の女性にちょっかいを始めてしまうのです。
何をやっても離れないあなたがいる=「つきあっている間になにをやっても大丈夫」と思ってしまうのです。
彼氏が浮気は女性的な刺激が足りなくなった時
男性は女性の数を求める習性があり、本能のどこかでたくさんの女性と関係を持ちたいと思っているのです。
人によってはうまくコントロールしてその本能を行動に移さない男性もいれば実際に行動に移してしまう男性もいるのです。
たくさんの女性と関係を持ちたいと本能の鼻息が荒い男性たちなので、刺激がなくなって女性側も積極的に刺激を作り出す努力をしていない場合には刺激不足で他の女性のもとへ遊びに行ってしまうのです。
彼氏に浮気をさせない方法
彼氏に浮気させないためには彼氏に絶対的な安心感を与えないことです。安心感を与えてしまう事は彼を浮気へいざなうことになってしまいます。
そのため彼氏には常に少しだけ心配をさせておくことが大切です。
△「自分の事本当に好きなのかな?」
△「もしかしたら他に男がいるのかな?」
そんな影を少しだけ残しておくことが効果的です。
彼氏に浮気をさせないための心配のさせ方
その方法は以下の通りです。
誰と遊びに行ってるんだろう、何をしているんだろう、そんな不安を彼に与えることで彼が安心するのを防いで気を惹くことが出来ます。
定期的にそういった時間を作って彼を心配させておくのが効果的です。
何でも自分が折れて許していると男性が安心しどんどんつけ上がってしまいます。
嫌だと思っていることはしっかりと主張して、ちゃんと彼女の事を考えておかないと自分から離れてしまう危機感を感じさせるのです。
彼氏に浮気をさせない女性的刺激の出し方
女性は男性のだらしない言動や、格好に幻滅してしまうものですがそれは男性も同様です。
特に恥じらいを無くしてしまうと彼氏はどんどん幻滅していくことでしょう。
幻滅していくことで刺激を感じられずに女性として認識されなくなってしまいます。
そうならないためにはこれらを守ってください。
✓普段下着が見えていても平気で過ごすことは避ける
✓裸で過ごすなど恥じらいのない行動は避ける
✓アグラや股を開いて座ることをやめる
✓簡単に体の大事な部分を触らせない(じらす)
✓言葉遣いを汚くしない
アグラや言葉遣いもなんでもアリ感を演出してしまうためいけません。
かんたんにすぐにいつでも手に入る感覚を無くし、隠すことで男性の女性を狩る本能を刺激しておくのです。
こうすることで男性側の認識が変わり、意識をこちらに向けることが出来ます。
そんな簡単にうまくいくの?という方はぜひ実践してみて下さい。
急に男性が求めてきたり、意識がこちらに向くのを実感することが出来ますよ。
まとめ
浮気は女性が男性に完全に身をゆだね安心させてしまうと起こってしまいます。
彼氏に少し心配させておいてあなたの事が頭から離れない状態にすることで可能性を減らすことが出来ます。
救いようのないだらしない男性がいることは確かですが防げる浮気もあります。
ぜひ参考にしてみてくださいね。