×「好きな人がなぜだか最近そっけない」
×「思い当たることもないのになぜだか態度がいつもと違う…」
こんな時はモヤモヤしてしまってなんとなく気がかりで、でもどうしていいか分からない。
そんなお悩みを抱えるあなたへ今回は「モテ女が禁止する10箇条」と題して、好きな人をそっけない態度にさせてしまわないようにモテ女が絶対に禁止している10過剰を診断シートとあわせて解説もご用意しました。
このチェックシートに当てはまることがあれば、見直すことで彼のそっけない感じも解消していくことでしょう。
好きな人のそっけない態度に悩んでいる方はぜひ診断をやってみて下さいね。
好きな人のそっけない態度は機嫌じゃない!?
好きな人がそっけない態度になると
「なんだかよく分からないなぁ」
と思ってしまいますが、男性がそっけない時には何かしらの理由があるものです。
女性は体調やホルモンバランスによっていろいろな気持ちが日替わりでやってきますが、男性はそうではありません。
そんな男性がそっけない時には女性側が気づいていない何かの理由があるからそっけなくなっているのです。
男性の心もたった一つの事で離れてしまう
女性も一瞬で冷めてしまう経験をした方はとっても多いと思うのですが、男性も例外ではありません。
女性のちょっとした言動に気持ちが急に離れてしまうなんてこともあるのです。
モテ女はそんなタイミングを作らない
身近にも世の中にもなぜだかモテている女性を見たことありますよね。
そんな女性は意識している人もしてない人もいますが、禁止していることがあってそれを守っているのです。
なのでそっけない態度や気持ちが離れるタイミングを作らないで振る舞うからモテるのです。
モテ女が禁止しているのは男性を傷つけない事
女性が知らない間に男性を傷つけてしまっているのは良くある話。
実は男性はとっても傷つきやすく、特に女性に言われる一言でとっても傷ついてしまうものです。
そのことを知らないと何気なく放った一言が好きな人を傷つけて、そっけない態度に繋がってしまうのです。
好きな人をそっけない態度にさせないモテ女が禁止する10箇条
ここまで読んで少し不安にさせてしまったかもしれませんが、心配しないでください。
今からでも遅くはありません。
この10箇条をチェックして、もし当てはまる項目があれば見直すだけで回復させることが可能になります。
解説と共に見ていきましょう。
①汚い言葉を使わない
汚い言葉は好きな人をとっても幻滅させてしまう事があります。
「お前」「クソ」「バカ」など彼に使うことはないかもしれませんが、友達や家族など気を許した相手にも使ってはいけません。
好きな人の前でどんなに大人しく振る舞っていても、「そういう子なんだ…」と思われて好きな人をがっかりさせそっけない態度になってしまいます。
案外男性はそういうところ見ているものですよ。
②女子出しすぎ禁止
ヒラヒラしたものやブリっとした服装やアイテムは好むか嫌われるか、0か100かできっぱりと別れます。
女性らしい服装やアイテムはとてもいいと思うのですが好きな人に引かれてしまってはとっても残念。
「うわぁこんな感じか‥」なんて思われてしまわないよに程よい女子らしさを心がけましょう。
③姿勢や態度を整えておく
姿勢や態度でがっかりされてしまってはもったいないと思いませんか?
姿勢や態度は少し気をつけていればどうにでもなるのに、ちょっと気を抜いてアグラをかいたり足を広げるような姿勢や態度では好きな人をがっかりさせ、そけない態度をされてしまうかもしれません。
男性は恥じらいを感じる女性に魅力を感じるので、好きな人の前では脚を閉じ口を閉じて気をつけて過ごしましょう。
④必死さを出さない
必死さが見えた瞬間に男性はとってもそっけなくなります。
特に子供を産む年齢など気にしている方は結婚や子供の話など重い話をつきあってもいないのにしてしまうと引いてしまうのです。
もしそういった期限が気になるなら、気にしていることは付き合って中を深めてからさりげなく伝えることをおススメしますよ。
⑤スマホ触りすぎ禁止
好きな人といるときに、しきりにスマホを触ってしまうと男性には特にイメージ悪く映ります。
男性は独占欲が強いので、あなたがスマホを触って連絡している相手はお母さんだとしても「男たくさんいるんだな」と嫉妬してしまうのです。
彼があなたにあまり気がない状態だとしても嫉妬をされることを覚えておきましょう。
もし嫉妬されてしまったらふて腐ってしまうような態度でそっけなくされてしまう場合もあります。
彼を嫉妬させないようにスマホはなるべく触らず、触るとしてもさりげなく今やっていることを伝えてから触るようにしましょう。
「お母さんからLINE来てたから少しかえしてもいい?」
そんな一言をはさんでから触った方が彼も嫉妬しなくて済みます。
⑥男を傷つけるの禁止
女性の小さな一言で男はとっても傷つくものです。
傷つけられてしまったらそっけない態度になるのは目に見えていますよね。
この項目については別の詳しい記事がありますので読んでみて下さい。
女心をさっぱりわかってもらえない… そんな悩みとは反対に男心がさっぱり分からない… ×「急に冷たくなってしまった」 ×「なんか怒っている」 ×「理由も分からず連絡がこなくなった」 そんな時はもしかしたら[…]
⑦話の主導権をにぎらない
女性が話しが得意なのは生まれ持ったことなのですが、反対に男性は聞くことが苦手なのです。
話したいけど聞きたくない彼に対して女性が話しの主導権をにぎってしまうと彼はとっても不快になるのでそっけない態度であしらわれてしまうでしょう。
話しの主導権は彼に渡してあげて、彼が上手に話が出来るようにサポートできるとなおいいですね。
⑧自分の話しをしすぎない
女性は話すのが上手なので話に入るスキを与えません。
そのためついつい自分の話しをしてしまう人が多いのですがそんな時は当然彼は黙っていることになります。
さきほども書きましたが男性はとっても聞くのが苦手、そんな苦痛な時間をすごしたら彼は嫌になってふてくされてしまう事でしょう。
⑨感情的に動かない
男性は女性の感情的な場面を見るのも苦手です。
感情的に怒ったりパニックになったりそんなところを好きな人に見せてしまえば彼の心は遠ざかり、そっけなくなってしまう事でしょう。
感情的に行動することは控えておくことが大事です。
⑩嫉妬見せすぎ禁止
好きな人には嫉妬してしまうものですよね。
他の人にやさしくしていたり自分より大切にされている人を見るとなかなか嫉妬は抑えられなかったりしますね。
しかし嫉妬を明らかに見せてしまうと、「かわいいな」と思われるか「うわぁめんどくさい」と思われるか2つに分かれます。
かわいいなと思ってもらえたらいいのですがそうでない場合彼はとっても引いてしまいます。
まとめ
この10箇条何かをやってしまっている場合はそれが原因で好きな人がそっけなくなってしまっているのかもしれません。
しっかり見直して好きな人の気持ちを取り戻しましょうね。
関連記事 片思い占い「恋する女性の味方、でも当たりすぎますよ?」怖いなら…
関連記事 片思いが叶う「ぷるツヤ」魔法リップ【唇を整えれば彼もあなたに夢中】