好きな人が既婚者…
△「ダメなことはわかっているけど好きな気持ちは止められない…」
△「バレなければ大丈夫かな?…いや、でもやっぱりいけないことだよね。。。でも…」
禁断の片思いをしてしまったそんなあなた、好きな気持ちは止められないけど不倫や略奪なんて…
でも好きな人への気持ちも簡単には変えられない。
とっても苦しい葛藤が続く既婚者への恋。
この記事では好きな人が既婚者の場合、どうしたらいいのか?についてまとめました。
好きな気持ちと、いけないと思う気持ちが複雑に交差する今に一緒に寄り添います。
私は数々の恋愛相談を受けてきましたが、その中にも「今度の好きな人は既婚者なんですけどどうしたらいいですか?」という相談がありアドバイスをしてそれぞれの幸せに寄り添ってきました。
そんな経験も織り交ぜながらまとめましたので、禁断の片思いにお悩みならぜひお読みくださいね。
好きな人は既婚者「禁断の片思いの魅力的」
好きな人は既婚者…
好きになることは「よし!好きになるぞ!」と思って好きになったわけでもないし、自然に好きになってしまうものなのでそう簡単に好きな気持ちは止められません。
既婚者の安心感にキュン….
しかも何が悪いって既婚者の魅力…
既婚者の人は意識してやっているわけではないと思いますが、包容力、落ち着き、優しさ、いろいろなところが独身男性と比べて魅力的。
独身女子が惹かれないはずがありませんよね。
いろいろなことを経験しているからこその落ち着きや包容力は絶対に独身にはないし、安心感が桁違い。
女性は男性にそういった包容力や安心感といったことを求めているので、それらを兼ね備えている既婚者にキュンと好きになってしまうのはある意味当然。
そんなことに気づいていない既婚者は罪とも言えます。
既婚者のもう一つの魅力
既婚者と分かってうずいてしまうのは、「人のもの」という感覚。
人は人がもっているものに惹かれがちなので、人のものに手を出してはいけないと分かっていながらも心のどこかで「手に入れたい」と思ってしまうのです。
隣の芝は青く見えるという言葉がある通り自分が持っているものより人が持っているものの方がよく思えるものなのです。
人間として仕方のないことなのですが、困ったものですよね。
好きな人が既婚者の場合の3つの未来
好きな人が既婚者の場合にはその先に3つの未来があります。
こまかく分けるともっとたくさんありますが、大きく分けると別れ道は3つです。
①関係を始める
②別れを待つ
③諦める
さてどの未来に進みますか?
と聞かれても答えが出ないから今困っているのですよね。
ここからどうするかを一緒に考え見ていきましょう。
これが読み終わる頃にはなんとなくイメージできると思うのでお付き合いくださいね。
ここからどうしたらいいの?
まず一番最初に大切なのは冷静に考えることです。
好きな人が既婚者の場合にはいろいろ考えなくてはいけないことがあります。
関わる人が、あなたと好きな人だけならいいのですが相手に家庭があるならそこも考えた上で行動しないと、トラブルが起きてしまったり自分や誰かが傷ついてしまうことがあります。
好きな気持ちだけで行動してしまうことは避けたほうがいいでしょう。
リスクを理解しておく
多くの人は好きな気持ちだけで相手を求めて、関係を持ち問題になります。
そして裁判や慰謝料の請求などのトラブルが起きたり、本人たちの意志とは関係なく別れることになってしまったり、複雑なことが起きやすいです。
これから好きな人を諦めるのはまだまだ考えられないと思うので、関係を持つことを前提に話を進めていきますが、関係を持つからには慎重にやらないととっても大きなリスクがありますのでこれは頭に入れておいた方がいいでしょう。
もし家庭を持っていることを分かっていながら、体の関係を持ってしまうと民法では違法になってしまうのでここだけは覚えておきましょう。
民法は刑事事件と違って牢屋に入れられてしまうようなことはありませんが、裁判では慰謝料請求などが認められてしまうので、気持ち1つで安易に関係を持つことはオススメできません。
別れを待つっていつまで?
では結婚している状態で何もできないけど、別れを待つってただひたすら星に願って待つということ?
いえ、そういうことではありません。
まずは相手の家庭環境がうまくいっているかどうかを好きな人にそれとなく聞いて、もし「うまくいっていなくて離婚を考えている」なんて話がきければそれはラッキーなタイミングかもしれません。
好きな人にもそれとなく男性として興味があることを伝えて、別れを促していけばいつかその日が来るかもしれません。
もし好きな人もあなたに興味があるのならしっかり話をして、離婚が成立するまでは親密な関係を持たないことを約束しておけば問題ないでしょう。
しかし円満な場合にはこの方法は難しいでしょう。
夫婦がとってもうまくいっているところに切り込むなら、不倫か諦めるかという極端な選択肢しかなくなってしまいます。
既婚者の好きな人と幸せになる方法
先ほどの項目をまとめると
・まずは冷静に考えて好きな気持ちだけで進まない
・既婚者と関係をもつリスクを理解しておく
・家庭がうまくいっていないなら別れるのを待つ、そうでなければ不倫か諦めるか
こんなことを書いてきました。
ここからはどんな未来に進むかをなんとなくイメージしていきます。
既婚者の好きな人と幸せになる守るべき条件
既婚者の好きな人と幸せになるには、今から書くすべての条件を満たすことが必要です。
・自分が家庭を壊さない
・不倫はしない
・結婚関係が続いているうちはちゃんと線を引いた関係を保つ
・傷つく人がいないようにする
・結婚しているうちは体の関係を持たない
トラブルや様々な障害がやってきてしまいます。さあこれらを踏まえた上で今から進めそうな道はどの道でしょうか。ハッキリは決められないと思いますが、なんとなくイメージしてみて下さい。
①関係を始める
②別れを待つ
③諦める
じゃあこれかなぁ?といったイメージはなんとなく頭に浮かんだでしょうか?
タイミングを待ってもいい
ぜんぜんイメージもできないし、どうしたらいいのかもっとわからなくなってしまったという方もいるでしょう。
そんなあなたはムリせずにタイミングを待ってもいいんですよ。
もどかしい気持ちになってしまうかもしれませんが、気持ちだけで進めてしまって、彼ともうまくいかず、家庭も壊して、裁判にかけられたなんて結果よりはよっぽど幸せですから今は焦らずじっくり考えましょう。
どうしても苦しい、諦めたり待ったりするのはつらすぎるなら
どうしても今が苦しかったり、諦めたり先も見えないのに待つなんてつらすぎる!
そんなあなたは占いで相談してみましょう。
おそらく調べ続けても答えは出てきませんし、あなたにぴったりの答えは得られないでしょう。
占いであなたのためだけの時間をとってもらってあなたのためだけの答えをもらえばきっとこの先どうすればいいかが見えてきますよ。
好きな人があなたのことをどう思っているか?
自分と付き合う可能性なんてあるのか?
そんなこと知りたくないですか?
占いならすべて教えてくれますよ。
最期に困ったときには案外みんな占いを利用していますからやってみて下さい。
迷いは全てなくなります。
まとめ
好きになった気持ちをかんたんに諦められるほど恋は単純じゃありません。
既婚者を好きになってしまったときに、どうするかを間違えてしまうと望んでいない不幸な未来がやってきます。
慎重に考えて今の時点でどんな道がよさそうかを冷静に見極めていきましょう。
気持ちはとってもよく分かりますが、好きな気持ちだけで進めると幸せにはなかなかたどり着けませんよ。
片思いお役立ち情報まとめ 片思いを成就させたいあなたへご案内【両想い希望ならこちらです】まとめ