好きな人がなかなかできない…
周りのみんなはどんどん好きな人を見つけて幸せになって行くのになんで私は…
どんなに友達が推す人に出会ってもぜんぜん好きになれないし、良いなとは思うけど好きとまでは思えない…
この記事では好きな人がなかなかできない、そんなあなたへできない理由と好きな人を作る方法を紹介しています。
出来る事なら好きな人を作って幸せな恋をしたい!ずっとこのままでは嫌!だけどどうしていいか分からない…
そんなあなたはぜひお読みください。
好きな人ができないあなたの「大きな勘違い」
好きな人ができない人は大きな勘違いをしています。
その勘違いとは、目の前に現れる人が自分の理想に当てはまらないと思っていることです。
またこんな勘違いをしている人もいるでしょう。
出会いの質が悪く思っている人に出会わない、理想の人がいないというのも勘違いです。
・目の前に現れる人に理想を満たせる人がいない
・出会いの質が悪い
これらは全て勘違いです。これらを無くさない限り一生好きな人ができることはありません。
これらの勘違いを信じてしまっているから好きな人ができないのです。
好きな人ができない2つの理由
好きな人ができないのは先ほどの勘違いが原因です。
本当に好きな人ができない理由は2つあります。
①人に興味がない
②好きになることを怖がっている
この2つです。
これを見て「確かに…」と思った方がいる一方で「そんなことはない!」と思った方がいることでしょう。
どちらの方も、この先で例を使って説明していきますので読み進めてみてくださいね。
好きな人ができないを例に例える
好きな人ができないことは趣味を例にすると分かりやすいでしょう。
好きな人ができないという方の中には、多趣味な方もいると思いますがほとんどの方があまり新しい趣味も増えずに同じ趣味を継続しているか、または全く趣味がないという方かどちらかではないでしょうか。
新しい趣味を見つけるのと好きな人を見つけるのはかなり似ています。
新しい趣味が見つかるときは、なにか興味がわくことや楽しそう、おもしろそう、といったことをきっかけに調べたり知っている人に話を聞いてみたりすることでどんどん好きになって自分の趣味としてはまり熱中しますよね。
好きな人ができやすい方はまさにこんな流れでできやすいんです。
ところが好きな人ができない人は、なにかに出会っても興味を示さず、少し気になったりどうなんだろう?と思ったことを調べたり聞いたりしないのです。
趣味の話しとまったく同じように少し良い人に出会ったとしても興味を示さず少し気になっても相手の事をなかなか知ろうとしません。
その最初の興味が湧かないから困っている?
でもその最初の興味すら湧かないから困っているんだ、という声が聞こえてきそうです。
好きな人ができない感覚は、なんとなく少しだけ良いなとは思うけどその先の興味までは湧かないといった感覚ではないでしょうか?
その「なんとなく少しだけ良いなと思った」を追うと興味が湧いてもっともっと知ることで好きになれるのです。
好きな人ができやすい人も最初に急に好きになってしまうわけではなく、少しだけ良いなと思ったらそこを頼りに、良いところ他にないかな?どんな人なんだろう?と知っていくから好きになりやすいのです。
一目ぼれなんてパターンもあるとは思いますがほとんどの場合のスタート地点はどの人も同じですよ。
好きになることを怖がっている
好きになることを怖がっている人は好きな人ができません。
好きな人ができないと言っている方の中に多く、好きになることを怖がって避けている方がいます。
自分ではなかなか気づけないかもしれませんが心の奥底に過去のトラウマや嫌な体験が根付いていてそれが邪魔している可能性もあるのです。
好きな人を作る方法
ここまでは好きな人ができない理由についてお話ししてきましたが、ここからは好きな人を作る方法について書いていきたいと思います。
好きな人を作る方法はこんな感じです。
・人に興味を持つ
先ほども書いてきたとおり興味を持つことがとっても大切です。
興味を持つことは自然に興味が湧くこともありますが、いつでも誰か良い人いないかな?世の中にはどんな男性がいるんだろう?と意識していることが大事です。
最初から「興味わく人いないし、たいしていい人いない」と思っていたら好きな人は出来ないのです。
常に興味を持つ意識をしてみて下さい。
・少しでもいいと思ったら深く知ってみる
深く知ることでその人の良さやおもしろさ、魅力を知ることが出来ます。
趣味の場合も前まで全く興味なかったけど知ったらすごく魅力があって好きになった、ということがあるように深く知ってみることで好きになれますよ。
・とにかくやってみる
上の二つをとにかくやってみてください。最初はとまどうかもしれませんが続けてみて下さい。
自分からLINEをしてみたりLINE聞いてみたりすることもいいですし、ナンパとかでない場合はすんなり連絡先を交換して連絡が来たらちゃんと返してみる(ナンパを否定はしませんが危険な場合もあるので慎重になったほうがいいです)など些細なことから興味を持とうとして知ろうとしてみることが大事ですよ。
・否定を怖がらない
興味を持って人を見ていくと、逆に相手から拒否されてしまうようなことがありますが、怖がらずに行きましょう。
100人中100人に好かれる人は一人もいませんから好きな人を作る中で必ずセットに含まれています。
否定されることは当たり前、で怖がらずに進んでいきましょう。
まとめ
好きな人ができない2つの理由は理解できましたか?
2つの理由を無くして、興味を持って人を深く知ることをとにかくやって否定されることを怖れない。
これを続ければ好きな人が必ず出来ますからぜひやってみてくださいね。
あわせて読みたい 彼氏ができない理由「イケメン男子30人」に聞いてみました【必恋】