失恋した彼氏を忘れられない…
彼以上に好きになれる人なんてもう現れないのかもしれない…
失恋した相手を想い続けるのって、辛いですよね。
「もうやめたほうがいいかな?…」そんなことを思いながらもズルズルと引きずって苦しんでしまうものです。
私は恋愛カウンセラーとして多くの恋愛に向き合ってきました。
失恋して復縁がどうしても叶わなかった方もいましたが、反対に復縁に成功した女性も数多く見てきました。
そんな中で復縁が失敗した例を分析し、注意したほうがいいポイントと成功させる方法をまとめたのがこの5ステップです。
途中には恋愛心理学的な根拠や関連記事もご紹介していますので失恋したけど復縁したいという方は是非参考にしてみてください。
復縁を成功させて幸せなあの日々を取り戻しましょう。
失恋したけど「復縁する」ための5ステップ
ここからは失恋した彼氏と復縁する方法5ステップをご紹介していきます。
1つ1つ実践していけば成功率が確実にUP。それでは見ていきましょう。
失恋した彼氏と復縁する5ステップ
1.友達、家族、趣味の時間を増やす
2.交際期間×0.5年は放置!冷却期間を置く
3.ラインの連絡は3往復以内
4.お酒なしの食事をする
5.直接会って気持ちを伝える
以下で詳しく解説していきます。
失恋→復縁する方法ステップ1. 友達、家族、趣味の時間を増やす
失恋したばかりの時は心に穴が開いたような気がして、とても寂しいですよね。
「すぐに復縁したい!」
という気持ちはわかりますがしかし、失恋してすぐに復縁を迫ることは厳禁です。
なぜなら別れたということは何か原因がありそれを改善しなければ復縁することはできないからです。
別れた原因が解決しなければ、もし復縁できたとしても同じく別れを繰り返すことになります。
原因を解決しなければ復縁はできないと冷静な視点を持つために、必要なことがあります。
それは元カレ以外のことを考える時間を作ること、具体的には「友達、家族、趣味の時間を増やす」ということです。
まずは友達や家族、趣味で時間稼ぎをしながら冷静に自分や状況を見つめなおす時間を作りましょう。
音楽や映画を使うのも効果的ですのでこちらも参考にしてみてください。
音楽や映画でって…と思う方もいるかもしれませんが思いのほか効果が高いのでまずは何か気になるものだけでも試してみてください。
失恋映画を見るならこちら↓
失恋をすると喪失感でいっぱいになりますよね。 心にぽっかりと穴が開いて、大切なものがごっそり抜け落ちたようなそんな喪失感。 私も経験をしたことがあります。 そんな時は、心を埋めるかのように思いっきり好きな映画を見て心を埋め[…]
失恋ソングを聞くならこちら↓
失恋した時、泣きたいですよね。 とにかく泣きたい…。感情のままに思い切り涙を流して良いんですよ。 失恋した時には切ない音楽に寄り添い涙ホロホロ、悲しみを洗い流すかのように涙を流せば、心は次第に癒されていきます。 この記事で[…]
失恋→復縁する方法ステップ2. 交際期間×0.5年は放置!冷却期間を置く
時間を作ったら次は復縁までの冷却期間のことを知り実際に冷却期間を置きましょう。
恋愛心理学的な冷却期間のデータでは最低半年から最長2年程度が望ましいという調査結果があります。
失恋した後、この冷却期間をどのくらい置くのかはとても重要です。
復縁するまで短すぎると、悪い思い出やイメージが彼から消えずもう一度元カノを見直してみようと再評価してもらえないことで復縁の可能性がとても低くなるのです。
逆に長すぎると、他に恋人ができたり結婚したり元カレの人生から存在が消えてしまうため冷却期間の取りすぎもよくありません。
ちょうどいい時間を知りたいという方はこんな計算式を使ってみてください。
「交際期間×0.5年(最長2年)」。
1年付き合っていたなら半年間、2年付き合っていたなら1年くらい冷却期間を置くといいでしょう。
付き合いが長ければ今までをリセットするまでにそれなりの時間を要するためこのくらいの期間を置いたほうが復縁しやすく、復縁した後も長続きしやすいのです。
どうしても復縁したいあなたが冷却期間にできる女磨きを特集していますのでこちらを読むと復縁成功率を上げることができます。
どうしても復縁したい! ✓どうしても諦められない ✓元彼しか考えられない ✓復縁までこぎつけたい このページに答えがあります。 どうしても復縁したい、そんなあなたの願い叶える方法はとってもシンプル、それは今まで[…]
失恋→復縁する方法ステップ3. ラインの連絡は3往復以内
しばらく期間を置いて(その間は連絡を取らず)冷却期間も必要なだけ過ごしたら連絡を取ってみましょう。
いきなり電話がかかってくるのも重たいので。まずはラインからしてみるといいでしょう。
ラインをするときに彼との連絡で守るべきことが1つあります。
それは「連絡は3往復以内」ということです。その理由は心理学によるもので「単純接触効果」という効果を使うためです。
単純接触効果とは?
これは何度もくりかえし接することで、好感を持たれるようになるという効果。
一日で5時間会うよりも、一回1時間で5回会う方が人は相手を好きになりこれはメッセージのやり取りでも同じです。
心行くまでよりも、物足りなさを感じる短いやりとりを何度もしましょう。
ちなみに彼から連絡が来たり積極的にメッセージを続けてくれる場合は、ちょっと間隔は空けながら続けても問題ないでしょう。
心理学の単純接触効果をうまく利用すると、失恋した彼と復縁できる可能性を高めることができます。
ラインについてはこんな記事もありますので読んでみてください。
より復縁成功率が高まります。
復縁ラインをなんて送ったらいいのか… どうしたら復縁できるんだろう… どんな文章がいいかな? 復縁のラインを考えているあなたにはもしかしたら忘れていることがあるかもしれません。 それは元彼の気持ちの話しです。 ライ[…]
失恋→復縁する方法ステップ4. お酒なしの食事をする
彼と連絡を取り合うようになったら次は、直接会ってみましょう。
その時に、気を付けないといけないのは、「お酒なしの食事をする」ということです。
お酒を飲むと、気持ちが大きくなったり大胆になりますよね。
そこで彼に復縁を迫ったりそのままホテルに、、なんてことになればせっかくの努力が水の泡です。
また、お酒を飲むと2時間、3時間と食事の時間も長くなりますよね。
ここでも、単純接触効果を忘れないように長時間一回だけ会うのではなく複数回気軽にちょこちょこと会うのが理想的で効果ありです。
復縁の前に体を許すと著しく復縁の可能性が下がります。復縁するまでは体を許さないように気を付けましょう。
失恋→復縁する方法ステップ5. 直接会って気持ちを伝える
冷却期間を置き、連絡を取り合って、食事をする。ここまで来たら、最後はあなたの気持ちを彼に伝えましょう。
この時に気を付けるのは、「直接会って」という点です。
直接会って告白した方が絶対に、あなたの気持ちが相手に伝わり復縁できる可能性上がります。ラインを使うなど離れた状態で伝えると、既読スルーや音信不通につながる場合があるので気を付けましょう。
気持ちを伝える際に失敗しないよう、こんな記事も用意しているので参考にしてみてください。
復縁告白を考えているあなた、タイミングとセリフ大丈夫ですか? 復縁告白で特に大切なのはタイミングです。 いくらいいセリフを考えても、タイミングを間違えると復縁できないどころか縁を切られてしまうことがあります。 復縁をしたい[…]
まとめ
この5ステップはそう難しくはなく、当たり前に思うことが多いかもしれませんが実際に効果の高いものです。
失恋してしまったけど復縁を成功させてまた幸せだったあの日々を取り戻しましょうね。