職場不倫や、社内不倫、様々な形の不倫がある中で「私はこのままでは幸せになれない!」と別れを選択する方もいるでしょう。
しかし、不倫相手との別れ方には注意しないと流されてしまったり、きれいな別れ方ができなかったりとリスクやトラブルも付き物。
本当に幸せな恋愛がしたいと思い別れる覚悟を決めたなら、あなたの意志をしっかりと通すことが重要です。
今回は、不倫相手とのきれいな別れ方、別れ方ひとつでどのようなリスクがあるのかも紹介します。
是非参考にしてみてくださいね。
不倫相手との別れ方にはコツがある!嫉妬や恨みに代わってしまう最悪の事態を避けよう!
まず、不倫相手と別れたいと思った場合、普通の恋愛とは違い別れ方も気を付けた方がいいです。
別れ方に問題があると、不倫相手に逆上されたり、嫉妬や恨みの感情を持たれたりしてしまいます。
急に連絡を途絶える別れ方。
この関係を続けたくないが、別れ話を私からしたくない!と思いフェードアウトをしようとする方もいますがこれは危ない別れ方です。
一方的に連絡を絶つことにより、不倫相手からの嫌がらせや、ストーカーになってしまう可能性も考えられます。
これにより警察沙汰となり不倫関係が公になってしまう事もあるでしょう。
不倫相手に「別れたい」と告げる別れ方
きちんと話し合って別れるべきだと思い、この別れ方を選択する方が多いでしょう。
しかし、不倫をしている男性は、まさか自分が振られるなんて…と思っている方が多いです。
自分の都合の良い恋愛ができるのが不倫だと思っている方が多いのも事実。
あなたの気持ちのみで「不倫関係をやめたい!別れたい」と話すのは意外と危険な別れ方でもあります。
なぜなら男性のプライドが傷つき、逆上してくる可能性も考えられます。
不倫相手との別れ方にはコツがある!お互いが納得するためにはきれいな言葉が必要!?
では、不倫関係を終わらせたいときにおすすめの別れ方とはどのようなものがあるのでしょうか。
それに一番効果的なのが「不倫のメリットとデメリットをきれいに表現する別れ方。」です
不倫には
・慰謝料請求
・望まない妊娠
・家庭崩壊
・職場での信頼を失う
等多くのデメリットやリスクが付き物です。
しかし、別れる際にこれらのデメリットのみを話す別れ方は事実にしても相手に不快な思いをさせてしまいます。
今までの関係性にお礼を言いながらも、不倫が周囲に発覚した際にこれらのリスクを話しながら幸せになれる方法として「別れ」がある事をしっかりと話していけばいいのです。
相手の気持ちや、これまでの感謝も交えながら話すのが一番いい別れ方でしょう。
不倫相手との別れ方にはコツがある!不倫相手に納得してもらえない、渋られた場合の行動は?
しっかりときれいな言葉で話した別れ方でも納得しない不倫相手の場合もあります。
その時にはどう対応すればいいのでしょうか。
別れるタイミングを伺う
別れ話をした際にすぐに納得してもらえなかった場合、その話はいったん保留にした方がいいでしょう。
仕事やプライベートを充実させ、会う頻度を減らしていくのがいいです。
相手が既婚者で、あなたがフリーだった場合、新しい恋愛に並行して進んでいけば、その姿を見て相手は諦めてくれる事が多いです。
連絡の頻度をゆっくり少なくしていく別れ方
無理に別れてしまっては相手の怒りや恨みが爆発してしまいます。
そうならないように連絡は取りながらも会う頻度を減らしながら都合がいい関係にもっていかないことがポイント!
ただ都合のいい関係の不倫を相手がしたかった場合、不倫相手はあなたから離れまた都合のいい相手を探すことでしょう。
そうなれば別れることができますね。
最終的には電話番号変更と引っ越し。
何をしても、言っても、それでも相手がしつこく不倫関係を続けてきた場合、あなたの携帯番号変更や、引っ越しという手も最終手段にあります。
費用が掛かるものなので、別れ話する際の最終手段として先に構えておいた方がいいでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
不倫相手との別れ方は普通の恋愛とは違い、慎重に動いた方がいいですね。
不倫相手の逆上や、嫉妬、恨みは思わぬ形であなたに襲い掛かってきてしまうかもしれません。
そうならないためにも順序立てて話をしてくことが重要なんですね。
また、あなた自身が幸せになるためには、不倫相手に流されない強い決意が必要です。
別れ方に悩んだ際の参考になれば嬉しいです。
不倫相手に思いが伝わる別れ方ができればいいですね!